ホーム > ブログ > ブログボタニカル日和ブログ ボタニカル日和 ▼年月選択 2020年12月 検索冬の花芽2020-12-26通勤途中にあるコブシです。来年の花芽がフワフワと大きくなっています。花もきれいですが、この時期の花芽の姿もなかなか良いものです。寒い冬をじっと耐えて来年への希望を膨らませるかのような姿に魅かれます。今年はいろいろ我慢の年となりましたが来年は明るい希望が見えるようなそんな年になればいいなと思います。来年もまたよろしくお願いいたします。 ▼年月選択 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2019年12月 2019年11月 2019年02月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年08月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年07月 2017年06月 2017年04月 2017年02月 2016年12月 2016年07月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年10月 2015年09月 2015年07月 2015年03月 2015年02月 2014年12月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年05月 2014年04月 2014年03月 2014年02月 2014年01月 2013年12月 2013年11月 2013年09月 2013年06月 2013年03月 2013年02月 2013年01月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年07月 2012年04月 2012年03月 2012年01月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年09月 2011年07月 2011年06月 2011年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 冬色花壇2018-11-13ワンガーデンの花壇を植えようと思い仕入れてきました。 ハボタンとビオラです。冬になるとハボタンがとても可愛らしく見えます。 ビオラもいい色です。 冬花壇らしい色合いです。小さいものシリーズ2018-11-11ヤブコウジの花のつぼみ、シェフレラの若芽、フッキソウの花のつぼみ。 どれも小さくてかわいいです。待ちわびて・・2018-10-18お客様のところへ行く下草類たちです。 セイヨウイワナンテンが赤く色づいてきれいです。 そのほかツルマサキ、ヤブコウジ、フッキソウ、ビンカミノール、ヤブランなどなど・・・ はやく植えてほしそうに待っています。リックセミナー2018-08-03リックさんのセミナーに行ってきました。 普段リックさんのCADを使って図面を作成しています。 今回のセミナーではパースコンテストの上位入賞者さんのパース作成テクニックなど普段は聞くことのできない貴重なお話を聞くこと ができ、とても参考になりいい刺激を受けて帰ってきました。 またこのような機会があったら参加させていただきたいです。 八重咲きドクダミ2018-06-22めずらしい八重咲きのドクダミの花です。 真っ白な花びら可愛らしくとってもさわやかです。 最初4 5 6 7 8 9 10 11 12最後