ブログ ボタニカル日和 ワンガーデン One garden
タイツリソウ・ケマンソウ・Bleeding Heart
2023-04-17
タイツリソウ(ケマンソウ)の花です。
名前の由来は鯛が釣竿にぶら下がっているように見えるから、
また仏具の華鬘に似ているから。
英語ではBleeding Heart、形が心臓から流れでる血液に似ているから。
赤毛のアンの物語にも出てきて印象的でした。
茎にぶら下がって揺れる感じがとてもかわいいです。
あとはチューリップの蕾。開花間近です。
芽吹き
2023-03-30
昨年の秋に植えたチューリップの球根が芽を出してきました。
もう少しで可愛らしい花を咲かせることでしょう。
サラサドウダンもきれいな薄緑色の新しい芽が芽吹いてこちらも
可愛らしいです。
春はいろいろな植物の新しい芽が出てきてワクワクします。
小さな芽がやがて葉になり、花が咲き、実がなり、紅葉して、
落葉して、冬芽ができ、四季折々のその時その時の美しい姿を見るのが楽しいです。
春の訪れ ワンガーデン設立記念日
2023-02-17
本日、ワンガーデン26周年を迎えました。
いつもお世話になっているGテリア株式会社の東北支社さん。
素敵なお花のプレゼントありがとうございます。
香りも良く春が訪れたようです。
これからもみんなで力を合わせて素敵なエクステリア、お庭を
つくらせていただけるように頑張っていきたいと思います。
迎える春
2023-02-04
本日は立春ということで、暦の上ではもう春です。
とはいえ、まだまだものすごく寒いですね。庭の雪も
すっかり立派な雪山となり春はまだまだ先という感じです。
ですが、この雪山が消えてなくなる頃には去年植えた
草花や木の新しい芽吹きが待っていると思うと楽しみです。
厳しい寒さが新しく迎える春をより一層楽しみなものにしてくれるでしょう。
来年は
2022-12-29
今年も気が付けば一年が終わろうとしています。
日々に追われるばかりで今年一年の印象があまりありませんが・・
来年は何か目標をもってそれに近づけるように努力できる年に
出来れば良いなと考えています。
~生活する喜び、毎日の暮らしを豊かに心地よく~
少しでも近づけるように頑張ります。